路地裏のトルデルニーク屋さん
トルデルニークは、スロバキアや近隣の国で人気の屋台スイーツ。ブラチスラバ旧市街の路地裏にあるかわいらしいトルデルニーク屋さんをご紹介します😋。
トルデルニークとは
トルデルニークは、ハンガリー発祥(諸説あるようですが)のスイーツで、ハンガリーではキュルテーシュカラーチと呼ばれており、今では近隣国でも定番のスイーツになっています。

トルデルニークは棒にパンのような生地をくるくると巻き付け、ちくわのようにして焼いたお菓子。
日本ではあまりなじみがなく、日本でくるくる焼く系のスイーツと言えばバウムクーヘンが有名ですが、スロバキア周辺ではくるくる焼くスイーツと言えばトルデルニークです🌀。
ぱっと見、素朴なスイーツに見えますが、食べてみると、外側にまぶされた砂糖とふわふわ、しっとりの生地がマッチして、焼きたては想像以上のおいしさです😋。
私がはじめてトルデルニークを食べたのはハンガリーでしたが、その、想像を上回るおいしさに感動したのを覚えています😇。
スペシャルなトルデルニーク Chimney Friends
スロバキアの首都ブラチスラバで、スペシャルなトルデルニークが食べられるお店、Chimney Friendsをご紹介します。
Chimney Friendsは旧市街の中でも、ひと気のない裏路地にあるので見つけにくいですが、大きなトルデルニークの看板が目印です。

入り口のドアを開けると、 トルデルニークの甘い香りが広がります。

Chimney Friendsではもちろん、ノーマルのトルデルニークも食べられますが、おすすめは何と言っても自分でカスタムできるゴージャスなトルデルニークです。

甘いものが好きな方はかなりテンションが上がるのではないでしょうか😆。トルデルニークのフレーバー、中のソース、フルーツ、クリーム、最後のトッピングを自分で選んで、お店の方がその場でつくってくださいます。
トルデルニーク本体は作り置きされていたもので、焼きたてをいただくことはできませんでしたが、温め直して提供してくださったので、私的には問題ありません👍。
タイミングが合えば焼きたてを食べられるはずです。

こちらが私のカスタムしたトルデルニークです✨。私は写真を撮るのが下手なので残念ですが、撮る人が撮れば、かなりインスタ映えするスイーツだと思います。
カスタムするトルデルニークは5.9ユーロ(700円くらい)と、少しお値段しますが、ボリュームがあるのでシェアして食べてもよいでしょう。

中のフルーツは尋常じゃない量が入っていました😲。逆に、フルーツばかりこんなに食べられない😆!という、嬉しい悲鳴をあげてしまうほどサービス精神旺盛に盛り込まれていました。
ボリューム満点のトルデルニークですが、難点を挙げるとすれば、かなり食べにくいです。初めは良いのですが、終盤はフルーツの汁が下から漏れてベトベトになりました😅。
食べ歩きできますが、店内にも3テーブルくらい席があるので、店内で落ち着いて食べた方が良いかもしれません。
スロバキア周辺でトルデルニークをお試しください
トルデルニークが食べられるのはスロバキアだけではありません。ブダペストはもちろん、ウィーンやプラハなど、このあたりの都市では必ず、焼きたての甘い香りとともにトルデルニークを見つけられるはずです。
スロバキアや近隣国にお越しの際はぜひ定番のくるくるスイーツをぜひ一度試してみてはいかがでしょうか😄。
- 名前:Chimney Friends
- 定休日:基本的になし
- 営業時間:10:00~20:00